僕のプロフィールをご紹介します

橋本 大二郎(はしもと だいじろう)


・前高知県知事
・生年月日:昭和22年1月12日
・本籍地:東京都

■職歴

昭和47年04月 日本放送協会(NHK)入局
昭和47年06月 福岡放送局報道課記者
昭和52年06月 大阪放送局報道部記者
昭和56年08月 報道局社会部記者
昭和62年07月 報道局社会部デスク
昭和63年07月 報道局社会部副部長
平成03年06月 報道局科学文化部次長
平成03年08月 日本放送協会退局
平成03年12月 高知県知事(1期)
平成07年12月 高知県知事(2期)
平成11年12月 高知県知事(3期)
平成15年12月 高知県知事(4期)
平成16年12月 高知県知事(4期再任)※
平成19年12月 高知県知事退職
平成22年4月1日〜
平成29年3月
・早稲田大学大学院公共経営研究科 客員教授
・慶應義塾大学特別招聘教授
・武蔵野大学客員教授
・武蔵野大学特任教授
 を歴任
平成26年4月〜
平成30年9月
「ワイド!スクランブル」キャスター
 

 

■橋本大二郎の経歴

橋本龍伍(はしもとりょうご:大蔵官僚であり、のちの厚生大臣・文部大臣)の次男(長男は橋本龍太郎元首相)として東京都に生まれる。
学習院初等科(鳩山由紀夫首相と同級生)、麻布中学・高等学校を経て、慶應義塾大学(経済学部・法学部)卒業。日本放送協会(以下NHK)に入局し、福岡放送局の記者を皮切りに、大阪・東京で主に社会部畑を歩む。

「NHKニュースTODAY」の社会部門キャスターとして昭和天皇の闘病、崩御、今上天皇の即位など皇室報道を担当する。
平成3年(1991年)8月にNHKを退局し、同年11月に行われた高知県知事選挙に立候補。同知事選挙史上最多の31万6968票を獲得し史上初めての戦後生まれの知事として、当時の知事の中では最年少の44歳で当選。

以後、4期5選16年同県知事を務める。
知事在任中には、組合が人事に介入してきた、人事諮問制度や闇専従の廃止に続いて、「わたり」と呼ばれる役所特有の給与制度を是正し、労使関係を県民の視点で見直す。また、官官接待の廃止や、「公設民営」という新しい方式での大学(高知工科大学)の開校の他、全国の自治体で取り入れられた森林環境税の導入や、1.5車線での道路整備の予算化など、地方自治体の新たな試みを、全国に情報発信した。

あわせて、減反政策に対して県は関与をしない旨の表明をするなど、国に対しても積極的に発言した他、国民体育大会の在り方にも疑問を呈し、無理な強化や資金調達を控えることで、国体のスリム化を果たした。

こうした、行財政改革への取り組みや新たな政策への提案は、元祖改革派知事との評価を受けた。
近年は、国が地方の隅々にまで目を配る、現在の中央集権型の体制を改めて、財源と権限の移譲を受けた地方が、自らの知恵と努力と責任で、自らの将来を決めていけるような、「地域自立型の国づくり」を目指して、TVや講演会活動などを精力的に進めている。

 

■著書

「破天荒、大二郎がゆく」 株式会社 講談社
「対談 知事として」共著 毎日新聞社
「未来日本の構図」共著 株式会社 くまざさ社
「政治家無用論」 株式会社 講談社
「土佐発 情報維新」 株式会社 徳間書店
「折り紙の四季」編著 KKベストセラーズ
「土佐の元気者、出番です」 株式会社 南の風社
「民と官」共著 株式会社 講談社
「知事」 株式会社 平凡社
「橋本大二郎 いつもハッピー」 株式会社 講談社
「融通無碍」 株式会社 ノブレスオブリージュ
「未来へ」(「霞が関と永田町」大改革の処方箋) プレジデント社


■理事・顧問などの役職

一般財団法人「教育支援グローバル基金」(ビヨンドトゥモロー)理事長

一般財団法人「ドリーム夜さ来い祭りグローバル振興財団」名誉会長・理事

公益財団法人「公益法人協会」理事

一般財団法人「東アジア共同体研究所」理事

株式会社「LITALICO」顧問 

特定非営利活動法人「農スクール」顧問

「放課後NPOアフタースクール」アドバイザリーボードメンバー